とうとう発動されちゃいましたね。 これで国内も海外もかなりの影響が出ると思います。 ただアメリカ国内にも悪影響が出ることをトランプさんは勘違いしているような気がしますね。 輸入で成り立っている事業も多くある中で事業者は苦 […]
カテゴリー: 未分類
東京地裁で解散命令が出ました。 もちろん当たり前の結果だと思っていますが、とりあえずの判断でしかないというのが現実です。 不服として控訴するのは想定済みでまた長い期間が要されることになりますね。 もう少し何とかならないの […]
待ちに待ったアルバムが入手できました。 もうすでにCMなどで聞いていますが、中身は濃厚だと思います。 ツアーも始まっており応援団であってもチケットが取れないという嘆きの声を多く目にしています。 私は運よく4月のバンテリン […]
少数与党の状況で苦労しながらもなんとかやってくれているなって感じで見ていましたが、 政治と金問題で惨敗した衆議院選挙後に商品券(お金)を配るって神経がわかりません。 法律的には問題ないって言っても、道義的には大問題ですよ […]
キャンピングカーに興味があり、市内で選ぶならここだと思っていたんですが、突然の破産申請に驚きました。 具体的に購入しようとまではとても考えられませんでしたが、娘も最近他社で購入をしましたので手頃な軽キャンプカーなら手が届 […]
テレビをつければ見ない日がないような存在でしたね。 数年前にパーキンソン病を公表されるまでは本当に忙しく司会をされていました。 独特なしゃべりやユニークさは無二の存在でした。 どこからこんな活力が出てくるのかって不思議に […]
トランプ、ゼレンスキーの会談。良い進展が期待されましたが、まさか口論になるとは思っていませんでした。 ゼレンスキーさんにしてみれば独裁者呼ばわりされて今までの支援に感謝って素直に言えませんよね。 トランプさん、明らかに目 […]
昨年の衆院銀選挙後は惨敗の自民党がどう変わるのか、国会運営ができるのかって見守ってきましたが、このところの国会の報道を見ると少数与党って悪くないなって思うような気がしています。 自民党単独で過半数維持されていた時代は思う […]
ウクライナとロシアの停戦に動き出したのは大歓迎なのですが、 今日のニュースを見て唖然としました。 まるでゼレンスキー大統領が戦争を仕掛けたともとれる発言には神経を疑いますね。 アメリカが多大な出費を強いられたのはほかでも […]
高校時代からの親友が昨日息を引き取りました。 思えば親友の親友という事でつながりができ、大学時代は特に濃密な時を過ごしてきました。 妻よりも長い付き合いで良いこと悪いこと、いろいろと分かち合ってきた仲でした。 昨年脳出血 […]