広島平和記念式典

小学六年生のこの子たちのスピーチに感動を覚えました。

戦後80年の節目で戦争体験者、被爆者が毎年少なくなってゆくなかで語り継ぐ大切さや考えを感じることが出来ました。

スピーチの内容はhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e9b599ac0643779d832912defeb932f237259947で確認して欲しいと思います。

この男の子は原爆ドームでガイドもしていると知ってもっと驚きました。

原子力爆弾の恐ろしさを知った外国人旅行客も多かったそうです。

共感してハグを求められたりしたんだとか・・・。

凄い力です。自分も含めて大人がもっとやるべきことがあるんじゃないかって思っちゃいました。

ちなみにスピーチの内容は敬愛する桑田さんが書いた『ピースとハイライト』の中でも同じフレーズがあります。

もっと知ろうよ、互いの良いところ・・。

毎年思いますが戦争のない世界を、なんでまだ世界で戦争が起きてるんだって!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です